...上田 哲史[*]
徳島大学知能情報工学科 tetsushi@is.tokushima-u.ac.jp
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 川上  博[*]
徳島大学電気電子工学科 kawakami@ee.tokushima-u.ac.jp
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... point)[*]
固定点は不動点とも呼ばれている.つい 10年ぐらい前までは,不動点一点張りであったが,近年は固定点を使う頻度が増えて きた.いずれもfixed point の訳である
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... を省略する[*]
これからも誤解がでない範囲内で記号の省略をおこなう.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 線形行列微分方程式[*]
係数行列 $
\partial \mbox{\boldmath $\ f $} / \partial \mbox{\boldmath $\ x $}$は,状態変数 $\mbox{\boldmath $\ x $}$,時間$t$の 非線形関数となりうるので,線形というと面くらうかもしれない.しかし, いま問題なのは$X$のダイナミックスであり,なんら状態変数に関与していない,という 意味で線形である.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...の基本行列解 [*]
この場合,レゾルベントという名前がついている.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... の値によって平衡点の安定性を判別できたことを思いだそう[*]
力学系がもともと $\dot{\mbox{\boldmath $\ x $}} = A \mbox{\boldmath $\ x $}$で表される線形系では, 直接$A$の固有値を調査することによって,解の大域的な挙動 まで分かってしまう
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 負の実部を持っていると,その平衡点が安定なのは一目瞭然であろう[*]
ここでの`安定'とは,あくまで平衡点の性質を言っているのであり,方程式 (26)の解の大域的な挙動を言っているのではない
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...eqn:normal)をコンピュータで数値積分[*]
その シミュレーション値が信用できるものかどうかは,チェックする 必要がある.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... をオンラインで変化させているとしよう[*]
変化させたときのシステムの 初期値は,変化させる前の固定点の位置にしておくと観察しやすい.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... を得る[*]
これらはパラメータ$\lambda$についての 微分であるため,解は基本行列解にはならず,ベクトル解となっている ことに注意が必要である.式(51)をパラメータに関する変分方程式と いう
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 近似解の計算をゆだねる[*]
この点では式(45)は 正則であることが保証されている
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...は固定した [*]
2 では に関する変分方程式しか求めていない
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... などの非常に有用な情報をもたらす[*]
これらの理由を考えてみよ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.