Next: Et cetera, Workshop (135
Up: List by category
Previous: Proceeding of International Conference
Proceeding of Domestic Conference (177 entries)
- 今井 一雅, 上田 哲史, 16ビットパソコンによる地球観測衛星ランドサット 画像データ処理システムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 317-318, Oct. 1986.
- 今井 一雅, 上田 哲史, 岡本 公仁, パソコンLANによる地球観測衛星ランドサット 画像データ処理システムの開発, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 403-404, Oct. 1987.
- 今井 一雅, 渋谷 清雄, 吉田 拓, 上田 哲史, 高知高専の校内パソコンネットワークについて, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 401-402, Oct. 1987.
- 田中 芳夫, 上田 哲史, 川上 博, クレーンの本体と吊り荷揺れの統一的解析法I, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 211-212, Oct. 1990.
- 上田 哲史, 田中 芳夫, 川上 博, クレーンの本体と吊り荷揺れの統一的解析法Ⅱ, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 213-214, Oct. 1990.
- 上田 哲史, 田中 芳夫, 川上 博, クレーンの吊り荷揺れと揺れのパラメトリック制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 277-278, Oct. 1991.
- 田中 芳夫, 田中 正人, 吉田 靖夫, 上田 哲史, 川上 博, 振動センサを利用した旋回型クレーンの振動制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 287-288, Oct. 1991.
- 上田 哲史, 川上 博, 準回転運動を行なう力学系の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-14, Oct. 1992.
- 上田 哲史, 川上 博, 準回転力学系のヘテロクリニック軌道, 電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, A85, Mar. 1993.
- 上田 哲史, 川上 博, Bifurcation of an inductively coupled Josephson junction circuit, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-14, Oct. 1993.
- 上田 哲史, 川上 博, Bifurcation phenomena in a Josephson junction circuit coupled by a resistor, 電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, Vol.A, 75, Mar. 1994.
- 川上 博, 上田 哲史, Controlling unstable fixed point in chaotic state of discrete dynamical systems, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 128, Oct. 1994.
- 上田 哲史, 川上 博, Stabilizing periodic orbits embedded in a chaotic attractor of continuous dynamical systems, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 129, Oct. 1994.
- 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, BVP発信器に見られる分岐現象の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13, Oct. 1994.
- 上田 哲史, 川上 博, 周期外力を印加した倒立振子のカオスとその制御, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 75, 福岡, Mar. 1995.
- 上田 哲史, 川上 博, A control to enlarge the synchronized region of nonlinear dynamics, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 124, Oct. 1995.
- 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, Destabilizing orbits by controlling chaos, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 125, Oct. 1995.
- 杖池 雅史, 上田 哲史, 大恵 俊一郎, カオスアトラクタの可聴領域における表現, カオスシンセサイザーの可能性, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 342, Oct. 1995.
- Tetsushi Ueta, Hiroshi Kawakami, On saddle-node connectiong orbit in nonlinear dynamical systems, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 435-436, Mar. 1996.
- 高坂 拓司, 川上 博, 上田 哲史, 方形波発振器を用いた電子ホタルの同期現象, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 20, Oct. 1996.
- 塩田 真, 上田 哲史, 川上 博, 2次元離散系における σ-等高線の計算, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 21, Oct. 1996.
- 杖池 雅史, 上田 哲史, 川上 博, 結合ニューロン発振器の同期現象, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 76, Mar. 1997.
- 塩田 真, 上田 哲史, 川上 博, 2 次元離散力学系における周期アトラクタ領域の σ-等高線による解析, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 92, Mar. 1997.
- 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 不連続な非線形特性を持つ系にみられるリミットサイクルの分岐, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 93, Mar. 1997.
- 上田 哲史, 川上 博, 3個の結合された2次写像の時空カオス的挙動, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 21, Oct. 1997.
- 塩田 真, 上田 哲史, 川上 博, Duffing方程式における分岐集合曲面の3次元表示, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 34, Oct. 1997.
- 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 状態に依存したスイッチで制御される非線形断続回路のカオス制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 115, Oct. 1997.
- 上田 哲史, 力学系における分岐現象の解析, 分岐の計算とその視覚化, 電子情報通信学会, 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集, 257-262, Apr. 1998.
- 武内 朗, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル力学系の不安定化を用いた画像の領域分割, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-6, 6, Oct. 1998.
- 上田 哲史, Takuji Kousaka, Guanrong Chen, new numerical algorithm for Neimark-Sacker bifurcation, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 93, Oct. 1998.
- 高坂 拓司, 川上 博, 上田 哲史, DC-DCコンバータ回路における分岐計算法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 82, Oct. 1998.
- 木戸 高志, 高坂 拓司, 川上 博, 上田 哲史, 方形波発振器の同期現象の解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15, Oct. 1998.
- 泉田 英嗣, 上田 哲史, 川上 博, 3-パラメータ空間における非線形力学系の分岐構造の視覚化, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10, Oct. 1998.
- 岡久 英一郎, 上田 哲史, 西尾 芳文, 河辺 徹, ノイズ注入型ニューラルネットワークの探索能力, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.15-2, 261, 徳島, Oct. 1998.
- 正木 寿和, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル符号を用いた諮問識別の試み, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 232, 徳島, Oct. 1998.
- 泉田 英嗣, 上田 哲史, 川上 博, 非線形力学系における3パラメータ分岐曲面求解の自動化, 電気学会全国大会講演論文集, Vol.1, 31, Mar. 1999.
- 正木 寿和, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル符号化を用いた指紋識別, 電気学会全国大会講演論文集, Vol.3, 134, Mar. 1999.
- 岡久 英一郎, 寺田 賢治, 上田 哲史, 大恵 俊一郎, 口の形状と動き情報を用いた母音認識法, 電気学会全国大会講演論文集, Vol.3, 138, Mar. 1999.
- 下地 克弥, 河辺 徹, 上田 哲史, 西尾 芳文, 巡回セールスマン問題におけるカオスノイズ注入型ニューラルネットワークの解探索能力の解析, 計測自動制御学会, 計測自動制御学会学術講演会予稿集, No.2, 483-484, 岩手, July 1999.
- 武内 朗, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル符号化を用いた画像中人間領域抽出, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.13-27, 233, Oct. 1999.
- 上田 哲史, 陳 関栄, Chen 方程式の分岐とカオス, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, Oct. 1999.
- 木戸 高志, 高坂 拓司, 川上 博, 上田 哲史, Border-Collision分岐を生じる簡素な回路, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13, Oct. 1999.
- 泉田 英嗣, 上田 哲史, 川上 博, 非線形力学系における3次元分岐図の自動作成, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 14, Oct. 1999.
- 武内 朗, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル符号化を用いた画像中人間領域抽出, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 233, Oct. 1999.
- 正木 寿和, 上田 哲史, 寺田 賢治, フラクタル符号化された指紋画像を用いた個人識別, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 234, Oct. 1999.
- 馬場 秀司, 西尾 芳文, 河辺 徹, 上田 哲史, Gilbert モデルによるバーストノイズを与えた Hopfield Neural Network, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-9, 9, 高松, Oct. 1999.
- 上田 哲史, 陳 関栄, 吉永 哲哉, 川上 博, 強結合ニューロン対に生じるneimark-sacker分岐と同期モード, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 412-413, Mar. 2000.
- 辻 繁樹, 上田 哲史, 川上 博, 合原 一幸, ニューロン対発振器の周期外力応答, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, Vol.A, 61, 広島, Mar. 2000.
- 田原 正一, 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 安倍 稔, ハイブリッドシステムに発生するカオスの制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 5, Oct. 2000.
- 辻 繁樹, 上田 哲史, 川上 博, 合原 一幸, 周期外力を印加したニューロン対におけるバースト応答とその分岐, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10, Oct. 2000.
- 田原 正一, 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 安倍 稔, 状態・時刻混合型断続特性を有する系について, 制御, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.NLP2000, No.100, 57-62, Nov. 2000.
- 漆原 直樹, 西尾 芳文, 河辺 徹, 上田 哲史, バーストノイズ注入型 Hopfield NN を用いた TSP 解探索能力, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-4, 4, 徳島, Sep. 2001.
- 宮崎 久代, 上田 哲史, 川上 博, 非対称結合BVP発振器の分岐とカオス, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13, 高知, Oct. 2001.
- 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 状態依存型断続特性を有する非線形力学系に発生するカオスの実験的制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, Oct. 2001.
- 田原 正一, 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, ハイブリッドシステムに発生するカオスの制御, 電気関係学会中国支部連合大会論文集, 10, Oct. 2001.
- 安原 義仁, 高坂 拓司, 上田 哲史, 川上 博, 周期開閉スイッチを有する非線形回路に発生するカオスの制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 17, Oct. 2001.
- 上田 哲史, 辻 明典, 大恵 俊一郎, DSPを用いたカオス力学系の信号抽出, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 22, Oct. 2001.
- Tohru Kawabe, Tetsushi Ueta, Yoshifumi Nishio, Chaotic Noise and Iterative Simulated Annealing for TSP, SICE Annual Conference Proceedings, 2909-2912, Osaka, Aug. 2002.
- 上手 洋子, 西尾 芳文, 上田 哲史, 河辺 徹, 池口 徹, 組み合わせ最適化問題を解く Hopfield NN にカオスノイズを適用した場合の性能評価, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, No.A-2-6, 40, 仙台, Mar. 2003.
- 大家 隆弘, 上田 哲史, 矢野 米雄, 徳島大学 教育·研究者情報データベースの開発と運用, 社団法人 日本工学教育協会, 平成15年度 工学·工業教育研究講演会講演論文集, 633-636, 札幌, Sep. 2003.
- 津田 淳志, 上田 哲史, 高坂 拓司, 川上 博, 極配置法カオス制御におけるベイスンについて, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10, Oct. 2003.
- 辻 繁樹, 上田 哲史, 川上 博, 電流結合型 BVP発振器対の分岐とカオス, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 11, Oct. 2003.
- 西内 悠祐, 上田 哲史, 川上 博, 変形BVP発振器でみられるトーラス, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13, Oct. 2003.
- 上田 哲史, 川上 博, 拡張BVP発振器における振動停止現象について, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 14, Oct. 2003.
- Sanghoo Hyon, Suguru Emura, Tetsushi Ueta, elayed feedback control of one-legged passive running robot, Proc. of SICE Annual Conference, 949-954, Sapporo, Aug. 2004.
- 上田 哲史, 高坂 拓司, 河辺 徹, 玄 相昊, 部分的外力印加法によるカオス制御, 年度電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, Vol.A, No.2-14, 徳島, Sep. 2004.
- 西内 悠祐, 上田 哲史, 川上 博, ネットワークルータの輻輳制御における非線形性の導入, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, Vol.A, 徳島, Sep. 2004.
- 豊崎 優, 辻 繁樹, 上田 哲史, 高坂 拓司, 部分的遅延制御と部分的外力印加制御の組合せによるカオス制御, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, Vol.A, 徳島, Sep. 2004.
- 三好 康夫, 大家 隆弘, 上田 哲史, 矢野 米雄, 徳島大学 教育·研究者情報データベースを活用した講義概要 (シラバス) の作成と利用, 教育システム情報学会, 教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集, 553-554, 金沢, Aug. 2005.
- 中川 翔太, 高坂 拓司, 馬 躍, 上田 哲史, 時刻依存型断続動作特性を有する力学系にみられるカオスの制御と回路実装, 平成17年度電気関係学会中国支部連合大会講演論文集, Sep. 2005.
- 今倉 禄浩, 上田 哲史, 川上 博, Brusselator にみられるカオス現象, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, Sep. 2005.
- 好井 浩喜, 辻 繁樹, 上田 哲史, 川上 博, Homotopy法をもちいた分岐局面の自動追跡, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, Sep. 2005.
- 西内 悠祐, 上田 哲史, 川上 博, 変形BVP発振器でみられる引力圏境消失について, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10, Oct. 2005.
- 今倉 禄浩, 上田 哲史, 吉永 哲哉, PMART力学系の分岐, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, Oct. 2005.
- 豊崎 優, 上田 哲史, 高坂 拓司, 区分的に滑らかな系に対するスイッチ同期型遅延制御法, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15, Oct. 2005.
- 熊野 聡促, 上田 哲史, 川上 博, カオスアトラクタ内の軌道履歴の視覚化, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, Oct. 2005.
- 小松 広和, 辻 繁樹, 上田 哲史, 川上 博, 2次元ニューロンモデルの発火特性とその分類, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 5, Oct. 2005.
- 塩津 公康, 上田 哲史, 辻 繁樹, 合原 一幸, 川上 博, 遺伝子スイッチモデルの強制系に見られる周期解とその分岐現象, 平成17年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 4, Oct. 2005.
- 三好 康夫, 大家 隆弘, 上田 哲史, 廣友 雅徳, 矢野 米雄, 川上 博, シラバス科目間の関連性を用いた学習経路検索支援, 教育システム情報学会, 教育システム情報学会研究報告, Vol.20, No.4, 7-12, 東大阪, Nov. 2005.
- 西内 悠祐, 上田 哲史, 川上 博, Bifurcation and Chaos in Simplification Circuit of v-i Coupled BVP Oscillators, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-4, 300, Sep. 2006.
- 塩津 公康, 上田 哲史, Tetsuya Kobayashi, 辻 繁樹, 合原 一幸, 川上 博, On bistability of forced gene toggle switch, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-5, 301, Sep. 2006.
- 熊野 聡促, 上田 哲史, 川上 博, A detection of repelles by applied computation for basin of attractions, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-2, 298, Sep. 2006.
- 水本 匡昭, 上田 哲史, 川上 博, Bifurcation analysis of modified Duffing-van der Pol equation, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-3, 299, Sep. 2006.
- 上田 哲史, 高坂 拓司, 辻 繁樹, 区分非線形系と部分遅延カオス制御について, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-11, 11, Sep. 2006.
- 田村 彰寿, 上田 哲史, Bifurcation of the simple third-order automomous system, 平成18年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-1, 297, Sep. 2006.
- Akitoshi Tamura, Tetsushi Ueta, Chaos synchronization of coupled simple oscillators, 平成19年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-52, 297, Tokushima, Sep. 2007.
- Satoshi Nishioka, Tetsushi Ueta, Homoclinic structure about the origin of a simple discrete system, 平成19年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-57, 387, Tokushima, Sep. 2007.
- Masaaki Mizumoto, Tetsushi Ueta, Hiroshi Kawakami, Bifurcation Analysis of Duffing-Rayleigh Equation, 平成19年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-58, 388, Tokushima, Sep. 2007.
- Quentin Brandon, Tetsushi Ueta, Takuji Kousaka, Local Bifurcations of 3-state Alpazur Oscillator, 平成19年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-59, 389, Tokushima, Sep. 2007.
- Quentin Brandon, Tetsushi Ueta, Takuji Kousaka, Fournier-Prunaret Daniele, Bifurcations of the Alpazur Oscillator with variable switching thresholds, 平成20年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-17, 386, Tokushima, Sep. 2008.
- Kei Nagao, Tetsushi Ueta, Detection of the unstable periodic point in the chaos using direction coloring, 平成20年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-16, 385, Matsuyama, Sep. 2008.
- Satoshi Nishioka, Tetsushi Ueta, Bifurcation analysis of Synchronization Phenomena in Coupled BVP Oscillators, 平成20年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.17-12, 381, Matsuyama, Sep. 2008.
- 松浦 健二, 金西 計英, 大家 隆弘, 上田 哲史, 中川 昌宏, 矢野 米雄, 徳島大学における大学内外システム連携のための認証認可検討, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集, S-141-S-142, Mar. 2009.
- 西岡 聡, 上田 哲史, FFTを用いた結合非線形発振器にみられる同期現象の判別, 平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, No.TC4-4, 82-86, Sep. 2009.
- 永尾 景, 上田 哲史, 方向彩色法による2次元非線形写像における不変パターンの視覚化と解析, 平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, No.MC13-5, 947-950, Sep. 2009.
- Satoshi Nishioka, Tetsushi Ueta, Controlling Chaos Synchronization in Coupled Nonlinear Oscillators, 平成21年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.18-22, 346, Matsuyama, Sep. 2009.
- Kei Nagao, Tetsushi Ueta, Analysis of Invariant Pattern in a Non-Invertible Chaotic Map with Directional Coloring, 平成21年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.18-23, 347, Matsuyama, Sep. 2009.
- 松浦 健二, 林 敏浩, 久米 健司, 上田 哲史, 金西 計英, 矢野 米雄, LMSにおける組織を跨ぐ認証認可連携, 教育システム情報学会, 教育システム情報学会第35回全国大会講演論文集, 339-340, Aug. 2010.
- 伊藤 大輔, 上田 哲史, 井村 順一, 合原 一幸, Izhikevich ニューロンの Gap Junction結合系における分岐解析, 電気学会, 電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集, 熊本, Sep. 2010.
- 木下 和俊, 上田 哲史, 井村 順一, カオスを利用したランダムIFSによるフラクタル生成, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-3, 10, 松山市, Sep. 2010.
- 中西 崇弥, 伊藤 大輔, 上田 哲史, 合原 一幸, インパルス系への delayed feedback control の適用と問題, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.8-5, 松山市, Sep. 2010.
- Daisuke Ito, Tetsushi Ueta, Kazuyuki Aihara, Neimark-Sacker bifurcation in a 3D BVP Oscillator with a switch, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.18-21, 松山市, Sep. 2010.
- Miyuki Sawamura, Tetsushi Ueta, Effects of a nonlinear conductance in a Josephson Junction Circuit, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.18-22, 松山市, Sep. 2010.
- 中西 崇弥, 伊藤 大輔, 上田 哲史, 井村 順一, 合原 一幸, 断続系のためのdelayed feedback control の応用, 自動制御連合講演会講演論文集, 783-788, 高知市, Oct. 2010.
- Shinsuke Uno, Kenji Matsuura, Tetsushi Ueta, Masahiko Sano, The Design of a Dynamic Virtual Organization, 電気関係学会四国支部連合大会, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 269, Sep. 2011.
- 宮地 佑典, 上田 哲史, 線形予測を用いた遅れ時間カオス制御, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, No.1-7, 7, 阿南, Sep. 2011.
- Jamsran Altanzul, Tetsushi Ueta, On 7th Power in Duffing Equation, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.1-8, 8, Anan, Sep. 2011.
- Daisuke Ito, Tetsushi Ueta, Controlling chaos by parallel parameter variations, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.1-9, 9, Anan, Sep. 2011.
- Kazutoshi Kinoshita, Tetsushi Ueta, Hiroshi Kawakami, Jun'ichi Imura, Kazuyuki Aihara, Bifurcation Phenomena of a Piecewise Affine Map with Hysteresis Properties, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.1-10, 10, Anan, Sep. 2011.
- Takaya Nakanishi, Tetsushi Ueta, Computation of periodic points embedded in horseshoe map, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.1-11, 11, Anan, Sep. 2011.
- Miyuki Sawamura, Tetsushi Ueta, Computation of periodic points embedded in horseshoe map, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, No.1-12, 12, Anan, Sep. 2011.
- 関 陽介, 松浦 健二, 松村 健, 上田 哲史, 佐野 雅彦, 矢野 米雄, ネットワーク監視システムのShibboleth化, 大学ICT推進協議会, 大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集, 255-256, Dec. 2011.
- 辻 明典, 伊藤 大輔, 木本 圭子, 関川 宗久, 喜多 順三, 上田 哲史, 合原 一幸, 川上 博, LEDホタルの同期現象:自律的に動く光パタンの生成, LED総合フォーラム2012 in徳島論文集, 99-100, アスティ徳島, Apr. 2012.
- 上田 哲史, ポストカオス制御に向けた取り組み, 電子情報通信学会, 回路とシステム(淡路島)ワークショップ論文集, 9-14, 淡路市, July 2012.
- 宇野 槙祐, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 上田 哲史, Bolortsetseg Ganbat, Shibbolethを応用した認可管理機構の一検討, 第11回情報科学技術フォーラム, FIT2012講演論文集, No.4, 183-184, Sep. 2012.
- Bolortsetseg Ganbat, Tetsushi Ueta, Kenji Matsuura, Masahiko Sano, Shinsuke Uno, The Design of a Dynamic Virtual Organization, 電子情報通信学会, 2012年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 142, Sep. 2012.
- 佐野 雅彦, 上田 哲史, ISMS認証取得後の活動について, 学術情報処理研究編集委員会, 学術情報処理研究, Vol.16, 205-206, 高松, Sep. 2012.
- 宮地 祐典, 伊藤 大輔, 上田 哲史, モデル方程式を用いないカオス制御, 平成24年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, 高松市, Sep. 2012.
- 大津 智弘, 上田 哲史, カオス力学系に対する最適制御, 平成24年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13, 高松市, Sep. 2012.
- 稲葉 純平, 西内 悠祐, 上田 哲史, 3次元自律系の対称平衡点に関するベイスン崩壊の数値検証, 平成24年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 36, 高松市, Sep. 2012.
- 北野 圭則, 上田 哲史, 西尾 芳文, 楊 国安, 楊 暘, 二値画像に対するフラクタル符号化における輝度値変換パラメータの性質, 平成24年度電気関係学会四国地区連合大会講演論文集, 39, 高松, Sep. 2012.
- 藤本 憲市, 吉永 哲哉, 上田 哲史, 北島 博之, 合原 一幸, 最大リアプノフ指数に基づいた周期点の分岐回避制御, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, SS50-SS51, 岐阜, Mar. 2013.
- 関 陽介, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 上田 哲史, Shibboleth認証におけるセキュリティレベルの多重化, 情報処理学会第75回全国大会講演論文集, 577-578, 仙台,宮城, Mar. 2013.
- 伊藤 大輔, 上田 哲史, 井村 順一, 合原 一幸, 接線分岐回避・補償制御のロバスト性, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, SS52-SS53, 岐阜, Mar. 2013.
- 伊藤 大輔, 辻 明典, 木本 圭子, 合原 一究, 関川 宗久, 上田 哲史, 合原 一幸, 川上 博, LEDホタルの引き込み現象:ホタルはエッジで同期する, LED総合フォーラム2013 in徳島論文集, 87-88, 阿波銀ホール, Apr. 2013.
- 中西 崇弥, 伊藤 大輔, 上田 哲史, 馬蹄形写像におけるカオス制御, 回路とシステムワークショップ論文集, 1-6, 淡路島, Aug. 2013.
- 伊藤 大輔, 上田 哲史, 結合南雲・佐藤モデルにおける分岐解析, 回路とシステムワークショップ論文集, 285-288, 淡路島, Aug. 2013.
- 上田 哲史, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 松村 健, 関 陽介, 大学コミュニケーションポータルの運用と課題, 第17回学術情報処理研究集会発表論文集, 5-9, 千葉市, Sep. 2013.
- 佐野 雅彦, 八木 香奈枝, 上田 哲史, 徳島大学情報化推進センター ISMS 活動事例, ISMS取得2年目の取り組み, 第17回学術情報処理研究集会発表論文集, 17-20, 千葉市, Sep. 2013.
- 稲葉 純平, 西内 悠祐, 上田 哲史, 川上 博, ある4次元発振器で見られるバースト発振について, 平成25年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2, 徳島市, Sep. 2013.
- 間野 翔大, 上田 哲史, 方向彩色による周期点抽出支援ツールの開発, 平成25年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 9, 徳島市, Sep. 2013.
- 菱川 健治, 上田 哲史, 西尾 芳文, 牛田 享宏, 青野 修一, モバイル端末における身体活動観測ツールの開発, 平成25年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 301, 徳島市, Sep. 2013.
- 上田 哲史, 佐野 雅彦, 八木 香奈枝, JGN-Xを利用した緊急時情報発信機構の確保, 平成25年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 340, 徳島市, Sep. 2013.
- 辻 明典, 伊藤 大輔, 木本 圭子, 合原 一究, 関川 宗久, 上田 哲史, 合原 一幸, 川上 博, LEDホタルによるゲンジボタルの発光同期パタンの解析, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3, 徳島大学, Sep. 2013.
- 大津 智弘, 藤本 憲市, 上田 哲史, 合原 一幸, 吉永 哲哉, 最大リアプノフ指数による安定固定点の分岐回避, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集, SS49-SS50, 新潟, Mar. 2014.
- 伊藤 大輔, 大津 智弘, 藤本 憲市, 上田 哲史, 合原 一幸, 吉永 哲哉, 最大リアプノフ指数を用いた分岐抑制制御, 計測自動制御学会, 第1回制御部門マルチシンポジウム資料, 742-745, 東京, Mar. 2014.
- 関 陽介, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 上田 哲史, 属性管理とセキュリティレベルの多重化について, 電子情報通信学会, 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション予稿集, 119, 新潟, Mar. 2014.
- 上田 哲史, 伊藤 大輔, 分岐を求めるということ, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集, SS35-SS38, 新潟, Mar. 2014.
- 伊藤 大輔, 間野 翔大, 上田 哲史, カオス中の疑似周期軌道の安定化, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2014年総合大会講演論文集, SS57-SS58, 新潟, Mar. 2014.
- 尾方 裕一, 上田 哲史, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 時系列分析手法を用いた端末利用予報, 電気関係学会四国支部連合大会, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 330, 徳島, Sep. 2014.
- 中屋敷 義浩, 上田 哲史, 佐野 雅彦, 松浦 健二, スケジューリングを鑑みたイベント情報共有システム, 電気関係学会四国支部連合大会, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 339, 徳島, Sep. 2014.
- 立井 宏明, 上田 哲史, 佐野 雅彦, 松浦 健二, PC上の作業ログを活用した学生支援システム, 電気関係学会四国支部連合大会, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 342, 徳島, Sep. 2014.
- 辻 明典, 藤岡 慧明, 伊藤 大輔, 木本 圭子, 合原 一究, 関川 宗久, 上田 哲史, 合原 一幸, 川上 博, LEDホタルによる自然ホタルの強制同期, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 12, 徳島, Sep. 2014.
- 関 陽介, 松浦 健二, 上田 哲史, 佐野 雅彦, 尾方 裕一, 時系列データ分析による端末利用予測システム, 情報処理学会第77回全国大会講演論文集, 27-28, Mar. 2015.
- 野村 卓哉, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史, 関 陽介, Maharaにおけるメタデータ構造解析支援システム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 296, 高知, Sep. 2015.
- 竹野 凌, 関 陽介, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史, 交通事故の危険度と移動者を考慮した移動経路提案システム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 295, 高知, Sep. 2015.
- Yuu Miino, Tetsushi Ueta, Bifurcation Analysis for Duffing Equation with Non- smooth Hysteresis Characteristics, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 200, Sep. 2015.
- 宮本 恭介, 上田 哲史, 川上 博, 2 つのコンパレータを用いたRC 方形波発振回路, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 300, Sep. 2015.
- 竹野 凌, 関 陽介, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 大平 健司, 上田 哲史, 交通事故の危険度と移動手段を考慮した移動経路提案システム, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2016年総合大会講演論文集, 144, Mar. 2016.
- 野村 卓哉, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 関 陽介, 上田 哲史, Mahara におけるデータ間の関係性解析支援システム, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2016年総合大会講演論文集, 112, Mar. 2016.
- Miino Yuu, Tetsushi Ueta, Synchronization of firing in coupled Izhikevich neuron model, Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-13, Tokyo, June 2016.
- Yuu Miino, Tetsushi Ueta, Synchronized bifurcation in the two-coupled Izhikevich neuron model with an external force, Journal of Shikoku-Section Joint Convention of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 11, Tokushima, Sep. 2016.
- 中桐 健介, 美井野 優, 上田 哲史, Newton法を用いたポアンカレ写像点の算出, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3, 徳島, Sep. 2016.
- 仲野 弘一, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史, 学生証とパスワードの二要素認証を無線LAN接続の認証に用いる手法, 情報処理学会全国大会講演論文集, 3-573-3-574, Mar. 2017.
- 仁科 泉美, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史, 検出対象動作とリスクを紐づけ対策行動へ誘導する警告手法, 情報処理学会全国大会講演論文集, 3-601-3-602, Mar. 2017.
- 竹田 智洋, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史, インターネット到達性確認パケットの推定・追跡を用いた不正アクセスポイント検出手法, 情報処理学会全国大会講演論文集, 3-161-3-162, Mar. 2017.
- Miino Yuu, Tetsushi Ueta, Hiroshi Kawakami, Bifurcation phenomena and homoclinic states of a simple piecewise linear dynamical system, Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-18, Nagoya, June 2017.
- 西村 友基, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 関 陽介, 上田 哲史, Maharaにおける研究成果物のメタデータ管理手法, 情報処理学会, 第16回情報科学技術フォーラム講演論文集, 349-351, 東京, Sep. 2017.
- 美井野 優, 上田 哲史, Josephson 接合素子特性の 5 区分線形化, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 24, 松山, Sep. 2017.
- 上田 哲史, 板東 孝文, Raspberry Pi によるディジタルサイネージの構築と運用, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 241, 松山, Sep. 2017.
- 丸山 伸, 大平 健司, 佐野 雅彦, 谷岡 広樹, 松浦 健二, 上田 哲史, 端末教室における環境統一と端末の高速性とを両立する管理ソリューション, 情報処理学会研究報告, Vol.2017-IOT-39, No.14, 1-6, 埼玉, Sep. 2017.
- 竹野 凌, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 関 陽介, 上田 哲史, 研究組織における研究分野の可視化, 大学ICT推進協議会, 大学ICT推進協議会2017年度年次大会論文集, 広島, Dec. 2017.
- 谷岡 広樹, 松浦 健二, 上田 哲史, 河野 文昭, BYOD環境によるワークショップ型実習の試みとその課題, 全学FD推進プログラム, 大学教育カンファレンス in 徳島, 徳島, Jan. 2018. [+]
- Miino Yuu, Tetsushi Ueta, Hiroshi Kawakami, Atsuo Maki, Naoya Umeda, Local stability and bifurcation phenomena in the softening Duffing equation, Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-25, Kyoto, June 2018.
- 野村 悠佑, 美井野 優, 上田 哲史, 2次元自律系におけるリミットサイクルの一設計方法, 2018電気関係学会四国支部連合大会論文集, 9, 松山, Sep. 2018.
- 平松 孝雄, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 大平 健司, 谷岡 広樹, 上田 哲史, ゼミ議事録と研究成果物を再利用する為の管理システム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 233, 愛媛, Sep. 2018.
- 西村 友基, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史, Mahara 機能拡張による研究成果情報管理手法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 232, 愛媛, Sep. 2018.
- 小林 崇弘, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史, 研究室選択時の意思決定支援システム, 情報処理学会, 第81回全国大会講演論文集, No.5ZH-09, 福岡市, Mar. 2019.
- 平松 孝雄, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史, ゼミ議事録と研究成果物の蓄積と利用の支援システムの開発, 情報処理学会, 第81回全国大会講演論文集, No.5ZH-05, 福岡市, Mar. 2019.
- 泉 竣也, 美井野 優, 上田 哲史, カオスを用いた秘密分散法の研究, 電子情報通信学会, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-44, 長岡, June 2019.
- 天羽 晟矢, 伊藤 大輔, 美井野 優, 上田 哲史, Isingマシンにおけるポンプレート分散調節による最適解探索, 電子情報通信学会, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-31, 長岡, June 2019.
- 美井野 優, 上田 哲史, A computation method to calculate the stable manifold of a ship dynamical system, 電子情報通信学会, NOLTAソサイエティ大会, No.NLS-12, 長岡, June 2019.
- 谷岡 広樹, 矢野 里奈, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 上田 哲史, ワークショップ形式によるプログラミング教育実践, コーダー道場徳島へようこそ, 教育システム情報学会, 教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集, 195-196, 浜松, Sep. 2019.
- Yuu Miino, Tetsushi Ueta, Unstable Periodic Points in the Tent Map Based on Symbolic Dynamics, Proc. 2019 IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks, 23-25, Tokushima, Dec. 2019.
- 小林 崇弘, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史, 希望研究室選択時の研究内容調査支援システム, 情報処理学会, 第82回全国大会講演論文集, No.4ZF-03, 金沢, Mar. 2020.
- 泉 竣也, 上田 哲史, テント写像を用いた秘密分散法の研究, 電子情報通信学会, 電子情報通信学会2020年総合大会講演論文集, 東広島, Mar. 2020.
- 矢野 里奈, 谷岡 広樹, 松浦 健二, 佐野 雅彦, 上田 哲史, 計算論的思考力の定量的な測定を目的としたオンラインテストの開発, 教育システム情報学会, 教育システム情報学会第45回全国大会講演論文集, 43-44, 北九州, Sep. 2020.
Next: Et cetera, Workshop (135
Up: List by category
Previous: Proceeding of International Conference
Contact address: ueta @ tokushima-u.ac.jp
2021-03-06