数学は言語である.ものごとの関係を記述するのに数学ほどコンパクトで
情報量が多く,また便利なものはない.
しかし,対象の関係がシンプルな方程式で記述できたとしても,
それを解くことはまた別のやっかいな問題である.
物理現象や幾何学的解釈から,しばしば非線形な方程式がモデル
方程式として見出される:
|
(1) |
この式の核(kernel)が解析的に求められることはもちろん望ましいが,
写像 が非線形関数である場合には,ほぼそれは絶望である.
しかし,工学的な立場に立つと,
解析解は必ずしも必要ではないことが多く,
それどころか,十分精度の高い近似解が数値的に求まれば,
それが実用であることの方が圧倒的である.
非線形方程式の数値解法としては,基本的なものに,二分法,Newton 法などがあり,
古くから実用に供されてきた.ともにモデル方程式の値(式(1)の
右辺)が安価に求められる計算機においては有効な方法である.
本実験では,まずは式(1)において, の場合を検討し,
さらに次元の連立非線形方程式について解法を学ぶ.
webmaster@ait.tokushima-u.ac.jp